柴犬専門ブリーダーの群馬 森平犬舎(群馬森平荘)

柴犬を迎える準備と当日の心得

『柴犬を迎える準備 – 新しい家族を迎える日のために』いよいよ柴犬を迎える準備をはじめましょう!この記事では、必要なものと、気をつけることをくわしく説明していきますね。

お買い物リスト

まずは、必要なものをそろえましょう。たくさんありますが、ひとつずつ準備していけば大丈夫です。

生活まわり
• ケージ(休める場所として大切)
• トイレトレー(掃除しやすい素材がいい)
• トイレシーツ(多めに用意しましょう)
• ベッド(洗えるタイプがおすすめ)
• マット(床が滑らないように)
• おもちゃ(噛んでも安全なもの)
• タオル(体を拭くため数枚)
• 消臭スプレー(お掃除用)
• ウェットティッシュ(体拭き用)
• 爪切り(子犬用の小さいもの)
• ブラシ(毛並みを整えるため)
• ブラシ(毛並みを整えるため)


食事まわり
• ごはん皿(倒れにくいものがいいですよ)
• お水の入れ物(大きめがおすすめ)
• ドッグフード(ブリーダーさんと相談してね) こちらでも人気のフードをご紹介中です
• おやつ(しつけ用の小さいもの)

お散歩グッズ
• 首輪(成長するから調節できるもの)
• リード(はじめは短めがいいかも)
• お散歩バッグ(うんちを拾う道具入れ)
• マナー袋

お出かけ ハードキャリー
• 丈夫で安定感があり、車での移動に最適
• 長時間の移動に向いている
• 掃除が簡単

お出かけ ソフトキャリー

• 軽量で持ち運びやすい
• 折りたたみ可能でコンパクト
• 短時間の移動に適している

 

お部屋の準備

柴犬が安心して過ごせるお部屋づくりをしましょう。

気をつけること

• コードや危ないものは片付けよう
• すべりやすい床にはマットを敷こう
• 柴犬の居場所を決めておこう
• トイレの場所も決めておきましょう

ブリーダーさん選び

よい環境で育った子犬を迎えるために、ブリーダーさん選びは慎重にね。

チェックポイント

• 柴犬の専門知識をもっているか
• 子犬たちは元気いっぱいか
• 健康管理はしっかりしているか

かかりつけの病院

家から近い動物病院を探しておきましょう。

選ぶポイント

• 夜間対応してくれるか
• 先生の説明はわかりやすいか
• 待合室は清潔か
• スタッフさんは親切か

迎える日の準備

いよいよ迎える日が近づいてきました!

前日までにすること

• お部屋の掃除をしっかりしよう
• 必要なものを全部そろえたか確認
• 家族で役割分担を決めておく 

迎えた日にすること

わくわくする日ですが、落ち着いて過ごしましょう。

その日のポイント

• ゆっくり環境に慣れさせてあげよう
• たくさんの人に会わせるのは待って
• お水とごはんの場所を教えてあげる
• トイレの場所も教えてあげましょう

まとめ

準備することはたくさんありますが、あわてずにひとつずつ進めていきましょう。大切なのは、新しい家族を迎える心の準備です。きっと素敵な出会いになりますよ。

さいごに

• リストを見ながら準備を進めよう
• わからないことはブリーダーさんに聞こう
• 家族みんなで協力して準備しよう
• 楽しみながら準備するのがいいですね

次回は、柴犬を迎えてからの生活について、くわしくお話ししますね!

PAGETOP
Copyright © 群馬 森平犬舎 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.